*
|
|
栽培期間が短いものはだいたいうまくそだったかな
miniトマトは害虫にもやられなかったし
ジャガイモは手がかから無かった
栽培期間が長いもので特に葉物は害中が一番の問題。
かたくなに薬を使わずに!とやったけど
収穫できなきゃ意味がない...
今年は少しは使ってもと思っています。
まったく駄目だったのは『なす』『パセリ』と『しそ』
基本的に水が不足してたのかなぁと思うけど
『しそ』は水のやりすぎだったのかも
『なす』は実はなったけど大きくならなかった
土が少ないと難しいのかなぁ・・・
花をみてても地植えはほっといてもうまくいく
なのでプランターで育てるほうが難しいんだなと思う。
|
|
|
*
|
|
もちろん基本は実生
まだ種もたくさん残っているので
基本的には去年と一緒
増やしても場所がないし・・・と思っていたのに
『サカタのたね』で
『ミニカボチャ』と『小玉すいか』を購入
カタログを見ているとどうしてもほしくなっちゃうね。
この2つ栽培期間もながそうだし
苗の本数にもよるけれど地植えにするかもしれません。
今年はもう少し『インゲン』と『スイスチャード』
を育てたい。
あ!『スイスチャード』の種が残り少なかった。
一緒に買えばよかったなぁ
あまりちゃんと計画たってないですね〜
|
|
|
|